『a prelude to Christmas vol.2 ~即興ピアノで朗読を』 (終了しました)
終了いたしました。
たくさんのご来場、ありがとうございました!
2008年12月6日(土)
18:00開場 18:30開演
於 「夢空間はしまや」
倉敷市東町1-20 ℡086-422-2564
チケット2000円≪要予約・「夢空間はしまや」まで≫
11月26日現在 お席はいっぱいになりました!
ありがとうございます!!!
演目
『星の王子様』(抜粋)
『シマちゃんと赤い毛糸の帽子』
ほか
●『星の王子様』
サン・テグジュペリ作 『LE PETIT PRINCE』
を
今回は、大久保ゆうさんの新訳で朗読します。
タイトルは『あのときの王子くん』なのですが
皆様ピンと来ないと思うので、
『星の王子様』としてご案内しています。
●『シマちゃんと赤い毛糸の帽子』
イラストレーター&カリグラファー・アシカさんの、
ほのぼのイラストや写真と共に
日々の出来事を綴ったblog「アシカのアトリエ」
から生まれた物語。
おしらせ
会場で、
開催記念として朗読CD付きの絵本を販売します!
もちろん
『シマちゃんと赤い毛糸の帽子』です!
合わせて、
昨年の朗読会で販売したCD
『赤いお鼻のルドルフ』も、
本に作り直して販売いたします。
昨年は「この会限定!」とご案内したのですが、
好評につき、再販です^^
紹介いただいているサイト
「夢空間はしまや」さんのHPで、
とっても素敵にご案内いただいています♪
FMくらしき、倉敷ケーブルテレビで大人気のパーソナリティ、キャスターとしても元気はつらつ明るく ウィットに富んだ朝田恵利さん、金盛千裕さんが今年も即興ピアノ演奏にのせて朗読を聴かせて下さいます。
私は人との出会い、つながりを大切にしながら夢空間はしまやをオープン致しておりますが、今回もお伝えしたい嬉しい話しがあります。
昨年この朗読会のリーフレット用の御二人を撮影して下さったのが、その時、たまたま夢空間に来ておられた源内康夫、満弓さんご夫妻でした。その縁で彼女達との交流が始まり、今回は何と、満弓さん作の御二人と一緒に暮らしている”シマ”という猫との心あたたまるお話を千裕さんが朗読し恵利さんが即興で演奏をして下さるというプログラムがあり、この拡がりこそが私の願い望んでおりましたことで本当に嬉しく思います。源内ご夫妻は岡山市内から高梁市のご実家の古い農家へ通い、御両親と共にぶどうづくりをしている間に、この地にとても愛着がわき、今あるこの家を自分達の力でよりよいものにしてゆこうと決心されました。それからは本を読んで研究し「古民家再生」のことを知り、 夢空間を訪ねて来られました。
私はほのぼのとした雰囲気の御二人にお目にかかり、「高梁の築150年の民家を・・・」とおっしゃっただけで即 楢村徹設計事務所へご案内しました。それから色々ご相談され、御二人の思いの丈がこめられた住まいを完成し、ご自分達を「半農半デ」と称し、 カラダを動かす農業(主にぶどうづくり)と手先を使うデザインの仕事を両立しながら毎日の出来事をblog(ブログ)に綴り、情報交換しながらまちづくりの活動にも参加しておられます。
皆様、どうぞ、様々なご縁でつながったこの催しをお楽しみにお出かけ下さい。
http://www.hashimaya.com/sche_4_7.html
倉敷文化振興財団アルスくらしきが発信する
倉敷まち音楽化プロジェクト
「くらしきミュージックリンク」
のリーフレット(11-12月号)に
一押しライブとしてご紹介いただきました☆
http://arsk.jp/info/log137.html
フライヤーを置いてくださっているお店
(五十音順)
『ARKS Individuality Hair』
『カフェギャラリー竹』
『Cafe Nico』
http://cafe-nico.wittyreed.com/index.html
『ちりめんdonya』
『夢空間はしまや』
『f100 cafe』
『ranaq』
http://chihirog.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_0235.html
最近のコメント